新着情報

玉井満代先生 講演会のお知らせ<終了>

玉井満代先生 講演会のお知らせ

小3までに何を学ぶべきか?

幼児・小1・2・3年生のお子様をお持ちの保護者の皆様!

「計算はできても、文章題になるとできない。」「国語の読解問題にてこずる。」という子どもが、高学年となる10歳を境にぐんと増えます。それは、低学年の間に、反射的な計算訓練ばかりを行い、じっくり読んで考えるという訓練をする機会が少ないからです。

特に日本の教育では深く考える習慣が少なく、影響が顕著に表れています。

今回の講演では、「国語的算数教室」「図形の極」の考案者、玉井先生に、将来求められる真の学力、9歳までにつけるべき力とは何かについてご講演いただきます。玉井先生自身、子育てを通してこれらの教材を考案されました。大変貴重な機会になりますので、幼児・小1・2・3年生のお子様をお持ちの保護者様、ぜひご参加ください。

日程・詳細

日程・詳細一覧
日時 2017/11/18(土) 10:00~11:30
場所 さいたま市文化センター 3F大集会室 (JR南浦和駅西口徒歩7分)
参加費 無料 要予約 予約フォームへ>>
定員 100名

地図等、詳細ページはこちら>>

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1. 新中1・新中2・新中3保護者会開催2024年度に先駆け、情報満載でお送りします。
  2. ★2023年度2学期期末試験 徹底講座開講!高い志と目標を目指して飛躍しよう!11/14...
  3. さぁ、いこう!!2学期 :「期末テストも」学年上位を獲得だ!■定期テスト 地...
  4. 【Duo鴻巣校の校舎運営方針@3つの掛け算】成績向上・志望校合格=鴻巣校の授...
  5. 2学期中間試験対策9月28日(木)より、2学期中間試験 試験対策を開始します!サ...
  6. ★2023年度2学期中間試験 徹底講座開講!秋の飛躍に向けて熱い友達と一緒に成長しよう!...
  7. 自学力養成講座「中間テスト対策」にご招待Duo鴻巣校では、9月19日...
  8. ★9月1日(金)より新学期開講!いよいよ2学期が始まります。

おススメコンテンツ

(※サイエイスクールのHPに飛びます)